愚痴ばかり言う上司がウザい!効果的な対処法&実際のグチに物申す!

上司が愚痴ばかり言うせいで、こちらのエネルギーが吸い取られそうだ!

あなたは今、上司の愚痴に日々悩まされているのかもしれません。

できることなら、上司の愚痴には付き合わず、仕事に集中したいはずです。

そこで、今回は

今回のテーマ
  • 上司が愚痴ばかり言う時の対処法
  • 上司がよく言う愚痴の種類&それに対してツッコみたいこと!
  • 上司が愚痴を言う原因
  • いくら対処してもムダな時の対応策

についてお伝えしていきます。

目次

上司が愚痴ばかり言う時の対処法

対処法についてのポイントは、

4つのポイント
  1. 基本的にはスルーする
  2. 自分の意見を述べないようにする
  3. 上司にあまり近づかないようにする
  4. 普段から忙しそうなふりをする

この4つです。

それでは、1つずつ具体的に説明していきます。

基本的にはスルーする

これが、上司の愚痴への対処法の大原則です。

方法は、いたってシンプルです。

上司が愚痴を言った瞬間、少し大きめの声で

「そうなんですか!」

と言ってあげましょう。

そうすることで、会話を打ち切ることができます。

また、上司としても周囲の目が気になってしまい、愚痴を言いづらくなります。

もし、周囲にあなたと上司しかいない場合は、ダッシュでお手洗いに駆け込むことをおすすめします。

自分の意見を述べないようにする

これも、上司の愚痴をスルーする大切なポイントです。

もし、あなたが上司の愚痴の内容に対して肯定することを言った場合

オッ!こいつは愚痴を聞いてくれるヤツだ!と思われてしまいます。

そうすると、今後も上司はあなたを見つけて愚痴を言うようになります。

その状況を防ぐためには、上司の愚痴に肯定も否定もせず、愚痴を聞かないキャラを確立しましょう。

上司にあまり近づかないようにする

中には、毎日のように上司と顔を合わせて仕事をしている人もいるでしょう。

そのような人であっても

●上司がいない部屋で仕事をする

●上司が近づいてきたら、別の場所に移動する

といったように、上司とあまり接点をもたないようにすることで、上司はあなたではなく別の人に愚痴を言うようになります。

普段から忙しそうなふりをする

愚痴を言う上司としても、

●嫌な顔をせずに愚痴を聞いてくれる人は誰なのか

●自分の愚痴に対して否定しない人は誰なのか

●それほど忙しそうではない人は誰なのか

といったように、無意識に言う相手を選んでいます。

たとえ上司であっても、忙しい部下には声をかけづらいものです。

上司の愚痴を普段からスルーして、なおかつ忙しそうにして付け入るスキを与えなければ、あなたが愚痴のターゲットになることを防げます。

上司がよく言う愚痴の事例&それに対するツッコミ!

上司の愚痴あるあるとしては

上司の愚痴あるある(事例)
  • お客様に対する愚痴
  • 上層部に対する愚痴
  • 部下に対する愚痴
  • 仕事に関する愚痴
  • 家族に対する愚痴

があります。

それでは、それぞれの項目の愚痴の事例と、それに対して言いたいことを紹介します。

あなたの上司も、ここで紹介するような愚痴を言っているかもしれません。

お客様に対する愚痴

「最近、あのお客様に振り回されてばかりだよ」

「Aさん(お客様)はなかなか気難しい人なんだよ」

「Bさん(お客様)クレームばかり言ってきてややこしい」

あなた(上司)が一番ややこしいです!

そのことをまずは自覚してください!

上層部に対する愚痴

「最近、社長に呼び出されてばかりだよ」

「役員は私にばかり文句を言ってくる」

「本部長は現場のことを何も分かっていない」

「部長の方針は時代遅れ」

それを私に言われても困ります!

そんなに言うなら、あなた(上司)が良いアイデアを出してください!

部下に対する愚痴

「A君は自分から挨拶をしない」

「Bさんは積極性がない」

「C君は自分の要望ばかり主張してきて困る」

「Dさんの勤務態度が悪い」

部下に直接言ってください!

ここでグチっていても部下たちは今のままですよ!

仕事に関する愚痴

「最近残業続きでさ~」

「私の苦労も分かってほしい」

「私が若い時は休みなしで働いていた!」

ぜひ休んでください!

そして、休みなしで働けません!

家族に対する愚痴

「嫁が怖いんだよ」

「昨日旦那とケンカしてさ~」

「長男が反抗期に入ったよ」

「長女は受験生なのに全然勉強しない」

「介護が大変だよ~」

・・・・・・・・・・(興味ないです!)

上司が愚痴を言う原因

そもそも、上司はなぜ愚痴を言うのでしょうか。

主な原因は

愚痴を言う原因
  1. 疲れている
  2. ストレスが溜まっている
  3. なんとなく話を聞いてもらいたい
  4. 苦労していることを分かってほしい
  5. 自分に酔っている

といった内容です。

もちろん、疲れていたり、ストレスがたまっていたりしているせいで、愚痴を言いたくなるという側面もあります。

ですが、意外に多いのが、5の項目「自分に酔っている」です。

しんどくても頑張っている俺ってスゴイだろ!(ドヤッ!)と思いながら愚痴を言い続ける上司もいます。

もしかすると、あなたの上司もそのタイプかもしれません。

いくら対処してもムダな時の対応策

これ以上、上司の愚痴に付き合いきれない!
愚痴ばかり言う上層部が多くてウンザリだ!

もしかすると、すでにこのような状況になっているのかもしれません。

もちろん、いかなる時も前向きな言葉を発することは難しいですが、愚痴を言う人ばかりだと、こちらもエネルギーを吸い取られてしまいます。

しかも、愚痴を言った本人はスッキリしてしまい行動に移しません。

もし、あなたの会社の業績がいまひとつである状況が何年も続いている場合、愚痴ばかり言うが行動しない上層部が多く、会社全体に悪影響を及ぼしていることが原因の1つかもしれません。

仕事に対する意識が高いあなたとしては、同じように意識が高い人たちと一緒に仕事をして、年収アップややりがいを手に入れたいと考えているでしょう。

もしそうなのであれば、環境を変えることを考え始めても良い時期かもしれません。

とはいえ、色々と不安になるのも致し方のないことです。

転職は、人生における大きな決断の1つですので、誰もが慎重になり、いろんな不安を抱えてしまうものです。

ですが、1人でずっと悩み続けるのは、とてもしんどいことです。

そんな時にあなたの味方になってくれるのが、転職エージェントです。

転職エージェントを利用すると

転職エージェントを利用するメリット
  1. 転職のことや今後のキャリアについての相談ができる
  2. 履歴書や職務経歴書の添削や面接対策を行なってもらえる
  3. 面接であなたが伝えきれなかったことを、代わりに伝えてもらえる
  4. 非公開求人を紹介してもらえる
  5. 企業の内部事情に関する情報を入手できる
  6. 企業との面接の日程調整を行なってもらえる
  7. 企業との年収交渉を行なってもらえる
  8. 内定を辞退する場合はエージェントから連絡してもらえる

上記のサービスを無料で受けることが出来ます。

転職エージェント会社で特に有名なのが

●リクルートエージェント

●マイナビエージェント

●doda

この3つです。

特におすすめなのが、マイナビエージェントです。

先ほど紹介した3つのエージェント会社の口コミを100件ずつ調査したところ

口コミの調査項目
  • 紹介される案件は自分に合ったものだったのか(案件の質)
  • 担当者は親切・丁寧にサポートしてくれたか(サポートレベル)
  • 履歴書や職務経歴書、面接などに関するアドバイスは役に立ったか(アドバイス内容)

優良なエージェントかどうかを判断するうえで重要となる上記の項目のすべてで、マイナビエージェント1位となりました。

3社の結果を詳しく見ていくと

dodaの結果(分析数:100件)

案件の質

  • 高評価数:21
  • 低評価数:16
  • 高評価率:56.7%(3社中2位)

サポートレベル

  • 高評価数:30 
  • 低評価数:40
  • 高評価率:42.8%(3社中3位)

アドバイス内容

  • 高評価数:21 
  • 低評価数:7
  • 高評価率:75%(3社中3位)
リクルートエージェントの結果(分析数:100件)

案件の質

  • 高評価数:30 
  • 低評価数:27
  • 高評価率:52.6%(3社中3位)

サポートレベル

  • 高評価数:36 
  • 低評価数:36
  • 高評価率:50%(3社中2位)

アドバイス内容

  • 高評価数:27 
  • 低評価数:6
  • 高評価率:81.8%(3社中2位)
マイナビエージェントの結果(分析数:100件)

案件の質

  • 高評価数:44 
  • 低評価数:15
  • 高評価率:74.5%(3社中1位)

サポートレベル

  • 高評価数:63 
  • 低評価数:22
  • 高評価率:74.1%(3社中1位)

アドバイス内容

  • 高評価数:40 
  • 低評価数:3
  • 高評価率:93%(3社中1位)

マイナビ―エージェントのサポートレベルの評価が、他の2社と比べて高くなっています。

【マイナビエージェントの高評価の内容】

●それぞれの業界に精通したアドバイザーがついてくれる

●紹介された求人は、質・量ともに良かった

●自分の希望業種の求人数が増える時期や企業の選び方について丁寧に教えてくれた

●履歴書のアドバイスをもらえたことで、自分の文章がどんどん良くなっていくのが分かった

●電話対応がとても丁寧で、最後の最後まで親身になってもらえた

●「最終的に私たちの紹介した会社に決めなくてもいいので、納得できる会社を選んでください」と言ってもらえた

【マイナビエージェントの低評価の内容】

●求人の数が物足りない

●担当するエージェントによって差がある

●少し期待外れだった

ここで取り上げた口コミは一部ですが、対応の丁寧さ親切さを評価する内容が多く見られます。

私が見た限りでは、無理やり選考に進むように言われたといった内容の口コミはありませんでした。

マイナビの基本的な考え方は

●多少時間がかかっても、応募者全員が納得する転職をサポートする

転職を無理強いしないのは、この考え方が徹底されているからなのでしょう。

また、企業側からすると、求人数の多いエージェントに登録すると、他の企業に埋もれてしまい求職者に見てもらえない可能性が高いです。

ですが、マイナビエージェントであれば、案件を絞っている分だけ、求職者に見てもらえる可能性が高まります。

その結果、質の良い案件がマイナビエージェントに流れて、結果的に求人の質についての評価が高くなっているのかもしれません。

●1つ1つの求人をじっくり吟味してもらい、納得のいく転職をしてもらえるようにサポートする

この点こそが、マイナビエージェントの強みだと言えます。

もし迷っているのであれば、登録を済ませて1度エージェントの方と企業の選び方や転職活動の進め方について話をしてみることをおすすめします。

※直接オフィスに行かなくても、電話相談も可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次